トップページ きょうされん e-tomo 活動予定 TOMOかながわ 加盟作業所一覧 活動報告 関連団体リンク



アンケート 集計結果



 先日支援法のアンケート(当事者・家族向け)のご依頼を全事業所にした際(6月号掲載)、なにより精神障害の皆様の返信とその内容含めてとりわけ反響が多く、他の自治体より様々な点で軽減策のある横浜市の方でも医療に関わる負担の件へのご意見がたくさん寄せられ、支援法による影響の深刻さをひしひし感じました。
 そこで反響の多かった精神医療を欠かす事ができない方達の、生活の変化や不安など知りたい・掘り下げたいという事となり、今回精神の事業所にしぼってアンケートをし、具体的な現状を教えて頂き、私たちはもちろん多くの方に知って頂くこと、また支援法見直しの行政への働きかけなどの材料になればと考えております。
1あなたの生活の場は?


一人暮らし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30

家族と同居・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
グループホーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結婚して配偶者と二人で暮らしている・・・・

Q2>あなたの所得は?


・生活保護を受けている                      17

・生活保護は受けていない
    年金と工賃(給料)合わせて 一ヶ月  8万円以下  25
                  一ヶ月 10万円以下   2
                  一ヶ月 12万円以下   
                  一ヶ月 14万円以下   
                  一ヶ月 14万円以上   
Q3>自立支援法が成立し、福祉・医療を利用する際、あなたが支払う自己負担は増えましたか?

はい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30

いいえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25
無回答・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
Q4>自己負担に対しあなたの自治体ではなんらかの軽減がありますか?

はい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
いいえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
わからない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26
無回答・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
Q4-1>Q4で「はい」と答えた方はどんな軽減があるか教えて下さい。


・助成金

・市が医療費を負担している

・国保の場合、自立支援医療費が軽減されている

H19年9月まで国保による自立支援医療が無料 5

・障害者等医療証がある

・作業所の利用料金など

・所得に対する限度額

Q5>Q4で「はい」と答えた方はそれによって自己負担がなくなりましたか。

はい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
いいえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無回答・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<医療費の自己負担がある方は下記の質問にお答えください。>

Q6>自立支援法が施行され医療費は1ヶ月でどのくらい上がりましたか?わかりましたら教えて下さい。


2〜3000円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2500円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2700円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3000円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4000円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5000円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q7>医療費が上がった方で、病院へ行く回数を減らしたあるいは減らそうと思った事がありますか?


実際に減らした・・・・・・・・・・・・・・・・・・

減らそうと思った事がある・・・・・・・・・
ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
無回答・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
Q8>医療費が高いために飲む際薬を減らしたり、薬を飲まなかった事はありますか?


はい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0    

いいえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26
Q9>障害・病気に対し不可欠な医療費の自己負担についてご意見や不安はありますか?


・医療費を5%に戻して欲しい


・自己負担をさらに減らして欲しい

・医療費の自己負担は皆さんが自分自身で健康管理をできる金額にしてほしいです。

・受給者証を更新するのに1ヵ月半もかかるのは長いと思う。もし忘れてたり、なくしたりしたらどうなってしまうのか心配だ。

・このアンケートは金に執着ありすぎ!病気はお金じゃないハートである。

・とくになし

・医療費の自己負担をなくしてほしい

・生活を削って医療費にまわさなければいけないからこまる

・医療費が自己負担になったら食費を減らさなければならないのは厳しい

・病院が遠いので、交通費補助がほしいです

・医療費の自己負担の減額を希望します

・手続きがめんどくさい

・病院を簡単に変えられない

・1年や2年で治る病気ではないんだから医療費ゼロでお願いします

・ほしいのがかえなくなった

・自立支援医療費がH19年9月30日迄、負担がゼロだったがH19年10月1日から負担が5%になり、教養・娯楽を減らさざる事になり、生活の潤いがなくなるであろう。

・何かと強勢する

・医療費負担の場合、生活全般に影響が出てくるのではないかと思う。

・手帳更新の際文書代など増える。

・今までほしくて買えていた物が買えなくなったりする不安があります。
病院への通院の時の医療費、薬代が高くかかるのでバスカード、電車のカードが3000円分で精一杯。毎年受給者証を更新しなければならない時に、わざわざ主治医に診断書をもらうのに何往復もしなければならないのがとてもきついです。病気をかかえながら。

・薬代を無料にしてほしい

・診察代も無料にしてほしい

・ほしいものが買えなくなった

・受給者証を更新するのに1ヵ月半もかかるのは長いと思う。もし忘れていたり、なくしたりしたらどうなってしまうのか心配だ

・自己負担がないので先々心配です

・無料であった薬代がどういうことでとられるようになったか?

・横浜市以外の神奈川県のように上限せめて一律2500円に止めて欲しい

・医療の負担があること

<日中活動について>

Q10>デイケアを利用していますか?

はい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4      
いいえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
無回答・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44
Q11>自立支援法になりデイケアにも負担がかかるようになりましたが、デイケア利用の負担は1ヶ月どのくらいですか?わかりましたら教えてください

0円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10000円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q12>デイケアに負担がかかるようになってから、デイケアの回数を減らしましたか?

はい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・      
いいえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q13>あなたにとってディケアはどんな場ですか?

・生活

・興味が無い

・友達をつくるところ

・好きな服を買えなくなった

・リハビリ

・診察待ち

Q14>あなたの通う日中活動の場(作業所など)は利用料ありますか?

はい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いいえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25
Q15>自立支援法で負担が増えた方、生活のどの部分を削りましたか?

☆特に変化無い       8

☆削った部分有り(具体的に教えてください)

     
・食事  2
     ・被服費、教養・娯楽を減らさざるを得なくなった
     ・今は無いがH19年10月以降は厳しくなる
     
・グループホームで自己負担が増えて生活が厳しくなった
     ・色々あります
     ・食費など

Q16>あなたの年齢は?

10・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   
20代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
40代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
50代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
60代以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
男性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26
女性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆スタッフアンケート


昨年の4月より自立支援医療になり上限が定められているものの少なからず医療費の自己負担が生じてきました。それでなくても、遅れていた精神障害者の制度が自立支援法の施工後、福祉の制度としては後退しているように思えます。手続きの煩雑さもありメンバーさんは何がなんだかわからないまま指示されたとおりに書類に記入しているようです。当作業所が自立支援法B型へ移行しようとしていますがまたまた手続きをたくさん取らなければならず作業所を利用する際の利用料も取られるとあって一部のメンバーさんは混乱しているようです。応益負担になったことで生活保護制度がこれまでと同じように続いていくのか不安に感じている方もいます。




トップページ きょうされん e-tomo 活動予定 TOMOかながわ 加盟作業所一覧 活動報告 関連団体リンク





きょうされん
神奈川支部

〒240-0043 横浜市保土ヶ谷区坂本町128-31
ワークショップ夢21上星川
TEL045-334-0491/FAX045-331-4653